今朝は4:00頃覚醒。
寝たのは22:00頃なので6時間睡眠。
ちょっと3月は行事が混んでて残業気味の日が何日か。
でも練習時間はちゃんと確保したいところ。
健康には6時間ぐらい寝たほうがいいですけどね。
で、2時間弱で8つの楽器を駆け足で。
でも、金管は口ならしが中心ですが、ハイトーンがとても良く鳴るようになってきました。気分がいいです。
木管、チェロ、ギターは指ならしが中心。
なんといっても120分(2時間)÷8=15分ですからね。
6:30には帰宅して、大学生の娘を起こしてあげて、ピアノを40分ほど。
今朝は7:40我が家発で、奥さんを駅まで送ってあげたので、ピアノも短め。
ピアノはリードシート奏法のための練習と、指ならし。
15分とか30分とかやってどうすんの、という感じですが、毎日続けると、ばかになりません。
彫刻家・北村西望の「たゆまざる 歩み おそろし かたつむり」というやつ。
一日15分の楽器練習を何年も続けた人なんていないでしょうから、人のやらないことをやる、ということを喜びとするピアノマンとしてはそれなりにやりがいkが。
そのうちにyoutubeにアップする日が来ると思います。