2012年03月08日

ここ数日は疲れ気味(春眠何とかと関係?)

先週は寝坊して8時間近く寝た日が二日続いたり、今週は何だか眠気が続いたり。

3月に入って、暖かくなってきたせいかもしれません。

それでも練習は続けてますけど。

ピアノだけは1時間半とか2時間とかやってますが、それ以外は1時間も時間が取れない状態です。

ちょっと欲求不満というか、消化不良というか・・・

土日とかにたっぷり目に時間を取ろうと思っていますが、何せ9つもやってると消化しきれない感じです。

でもフルートは低音部の音だしをロングトーンやら、最低音だけ、ほかの楽器の合間にいきなりきれいなアタックで吹く練習をしたり、最低音と音階を交互に3オクターブまであがる練習で、アンブッシャーが安定してきた感が。

チェロも20分ほどですが、一か月を過ぎて、左手の動きも右手の弓を弾く動作も楽器となじんできた感じ。音程も少しずつ。

管楽器のメインにしているサックスとフリューゲルが、やっぱり思うような練習ができてないんですね。

やっぱりアドリブの練習や曲練をしないと吹いた気が。

左腕の筋肉痛がほぼ完治したので、トロンボーンは徐々にスライドの練習、C調の譜読みの練習を再開したいもの。

そうすると、もう少し時間を取らないと。

筋肉痛全快ヴァージョンのメニューにだんだんと変えていきます。

3月で暖かくなったし、ちょうどいいかも。

春眠・・・は春眠で、眠いときはそれなりの練習を。ムリにハードなことはしません。

また、元気が回復したら、思いっきり。
posted by ピアノマン at 12:21| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。