そのかいあってか、やっと金管のアンブッシャーが安定してきました。
フリューゲルはペダルトーンのC→正規の最低音のC→ハイC→ダブルハイC→ダブルハイGへとリップだけで上がれるように(下がることもできるようになりました。下りはペダルトーンのCのさらにオクターブ下のCまでいきます)。
若いころはこんなキチガイみたいなことは、やってみようとさえ思いませんでしたが。
トロンボーンはリップスラーができるとトロンボーンらしいので、それを毎日のように(今年1年は筋肉痛でスライドの練習がまったくできませんでした)。
ダブルハイCから上にD→E→F#→G→F#→E→D→Cへと上がって下りて、というのをリップで。ゆっくりですけど。
こんなことも若いころは夢にも。
たとえ10分とかしかできなくても、毎日続ける効果は絶大でした。3年以上になりますけどね。
基礎練を丁寧に。短時間でも毎日。
上達が感じられない時期もありますが、くさらず、あきらめず、できるまで。