2011年12月01日

今日から奥さんがアルバイト

高校留学中の娘の学費のたしにと、奥さんがアルバイトを始めました。

派遣会社に登録して、仕事があると連絡が。行けるときに行けばいいそうで、だいぶ前から仕事の連絡はあったようですが、時間が合う日がなくて、今日初めて出勤しました。

今日は時給は900円だそうで。

いつもは6:30頃起きるのが、今朝は5:00起きで張り切って。

6:00我が家発で、駅までピアノマンが車で送ってあげました。

朝9:00から夕方5:00まで8時間で一日7200円。

即日給料をくれるとか。

数十年ぶりの仕事で、ドキドキもののようですが、ピアノマンとしては怪我しないよう、あちこち痛くならないよう、セーブしながらやったほうがいいよ、と。

無事に初日が終わることを祈ってます。

なんか、50代半ばのおばさんがアルバイトというのも、涙ぐましいような。

ピアノマンもアルバイトできればするんですが、仕事柄副業はできなくて。

昨夜は酒も飲まずに19:30就寝。

熟睡できて2:30まで寝てました。7時間睡眠。

目が覚めたら奥さんからメールが入ってて、アルバイトが入ったので6:00発で送ってとのこと。

この時初めて奥さんの初出勤を知りました。

3:00から6:00前まで、練習時間は3時間弱。

超短縮メニューを大急ぎで。

ピアノを3:00から50分。

急いで楽器を車に詰め込んで、ギターを弾き始められたのは4:20頃。

4:20から5:50として90分。

90分で7つの楽器なので、1つの楽器に10分ちょっと。

ギターは少し長めにやって30分弱、サックス、クラ、オーボエはそれぞれ5分程度。

フルートは15分、フリューゲルは20分ぐらい、トロンボーンは10分ほど。

一つ発見したことが。

一つずつの楽器ごとにやれば、ケースをあっちやったりこっちやったりの手間だ不要に。

オーボエ、クラはケースを広げたままで、終わったら即しまうというふうにすると、少し時間が短縮できる感じ。

楽器を持ち替えるとき、休憩にもなるので、この方が合理的。
posted by ピアノマン at 08:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。