昨夕は19:00過ぎから20:00過ぎまでピアノ。
途中で眠くなって20:00過ぎでダウン。
帰って日本酒を湯飲み半分ほど飲んで寝床へ。即入眠。
木曜日ともなると、寝不足がだんだんこたえてきます。
でもよく寝たせいか、金管、フリューゲルがよく鳴りました。
ダブルハイGより上の音も。かすかにトリプルハイCが鳴ったような・・・
ともかくハイトーンのアンブッシャーができてきて、力まなくても、息の勢いでスムーズに高音が。
今朝は寝坊してあわてたのか、木管のリードを入れた袋を忘れてきて。
クラのリードを入れた袋と同じ色なので、それと間違って。
サックスはケースに予備を入れておいたので大丈夫。クラも。
オーボエはできなかったので、仕事が終わってから夕刻に15分ほど自宅で吹くことにします。
あとギターのピックも同じ袋に入れていて、ピックの練習もできず。
財布の百円玉で代用してピックのトレモロの練習だけやりました。涙ぐましいことです・・・
チェロを仕入れようと、オークションをチェックしていますが、安い楽器は調整が特に必要なようで、弦高や弦を押さえる指板の形によって弾きにくい楽器が少なくないようです。
ネットオークションだと、実物が見れないので、届いてみないとわからないという不安がありますが、ま、1万円なら、多少変な楽器でも、我慢の範囲内と達観することに。
まともな楽器は数十万はしますし、そこまで出せるほど豊ではないですから。
ま、運よく弾きやすい楽器に当りますように・・・