2011年05月26日

4時間睡眠です

昨夕は19:30から20:30までピアノ。

日本酒を湯のみ半分ほど飲んで21時前就寝。1時起床。4時間睡眠。

1時過ぎから即ピアノを2時過ぎまで。

このところピアノは合計2時間ですが、だいたい今やっている日課は2時間でこなせる感じ。

以前3時間やってたときは基礎練に時間が。2時間でも十分そうです。

3時過ぎから6:20まで車中練習。

金管はダブルハイCから上がちょっと調子が。

こないだダブルハイGから上の音も出そうだったので、つい無理して、出るはず、とマウスピースを押え気味に。

まだまだアンブッシャーが安定していないのもあるし、そんな吹き方がいいはずがなくて、何かハイトーンが出ずらくなってしまいました。

また中低音のロングトーンを丁寧にやろうと思います。

出そうと思わなくてても、自然に出るのがハイトーン。力むといかんですねぇ・・・サックスは指がだいぶ軽く動くように。

これも速く吹こうというより、中ぐらいのテンポで正確に吹く練習をした方が、速く吹けるようになるようです。

ギターはフレットを押える指が弦に触れてビリついてしまってましたが、弦に触れなくなりました。こっちも正確に動くようになってきたようです。

筋肉痛で少し休んだのがよかったのかも。

筋肉に疲れがたまってたのかもしれません。

ジャグリングは片手2玉がだいぶ形になってきたので、内側から外側へ投げていたのを、外側から内側へ投げる練習開始。

今朝から片手に2玉ずつ4玉をもって(昨日までは3玉)。

4玉は難しいそうですが、練習方法の本を図書館で借りる予約をしています。

本が届いたら、4玉に向けての練習を始めようと思ってます。

面白くなってきましたよ。ジャグリングも。
posted by ピアノマン at 08:49| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。