この頃は寝酒も必要なくなって、快適に目が覚めます。寝付くのには数十分かかりますが、じっと目を閉じているだけでも睡眠と同じ効果があると聞いたので、問題なし。
今朝はこの数日より寒がゆるんだようで、河原のサッカー場での車中練習は車のエアコンはつけずじまい。
湯たんぽ二つで快適でした。
柴犬は10分ぐらい走り回っただけで、ケージに閉じこもってしまいましたが。
2時から3:30頃までピアノを一時間半ほど短縮メニューで。
4時から6:30まで車中練習。
今朝は徒歩出勤にしたので練習は早めに切り上げ。
徒歩出勤では数ヶ月ぶり(去年の10月以来)に、ジャグリングを。
腕は落ちてませんでした。それどころか、リバースカスケードが以前より続くようになってました。
この調子なら、次のステップに、四つ玉に挑戦できそうです。来月あたりからやってみようかなと思います。
徒歩通勤を中止したのは、右足付け根の関節付近が筋肉痛を起したためで、また痛くなったらよくないので、片道徒歩、片道自転車をしばらくやって、慣れてきたら、往復徒歩にしたいと思ってます。
歩いたほうが音楽も聴けるし、健康にもよいし、思索ができるのも心の健康によいようで。
今日は帰りは自転車で。明日朝も自転車、明日の帰りをまた徒歩で。
帰りは暗くなるので、ジャグリングはできそうもないですが、ま、ヘッドライトをつけるので、その明かりでやれれば、やるつもり。
寒いですが、山道を霜柱を踏みながら歩くのも、心地よいものです。すぐにあったまるし。