短縮メニューの朝練で、一輪車は休み、フルート(3分)、フリューゲル(40分)、サックス(40分)、ギター(40分)、トロンボーン(15分)、ピアノ(1時間20分)。
今夜も仕事で帰りは22時ごろ。明日も起きるのは今朝と同じような時間になりそうです。
こんなにたくさんの楽器をやって、何になるんだろう、と思うことがありますが、いろいろできた方が、将来、交流の幅が広がるのは確かでしょう。
楽器だけでなく、一輪車、ジャグリングとかの大道芸やマジックも。
奥さんと、定年後の生活がたまに話題になったりしますが、旅がらすかなぁ〜、と言ったら、奥さんいわく、面白そうね。。。
奥さんにも何か芸をやってほしい気もしますが、マネージャーをやってもらえるだけで十分。
ステージ衣装やBGMや小道具や、スケジュール調整や。けっこう大変かも。これをやってもらうだけで、ピアノマンは芸を磨くことに集中できて、ありがたいです。
それにしても、健康で長生きをしないと。
あと5年ぐらいで芸を磨いて、60歳でデビュー。80歳ぐらいまでやれたら、相当面白いことになるのでは。
奥さんにも、健康長寿でいてもらわないと。