奥さんは今日は派遣のアルバイト。公園フリーライブは雨が降りそうなのでナシに。
今朝はゆっくり目に深夜1:30起床(平日は0:00起床)。
ピアノを2時間ほど、車中練習は4時ごろから昼頃まで。途中奥さんを駅まで送ってあげたので、8時前から9時過ぎまで練習は中止。
でも、篠笛、フルート、フリューゲルホルン、トロンボーン、オーボエ、クラリネット、ソプラノサックス、アルトサックスを。
眠くなったので昼過ぎに帰宅してお昼寝。
2:30頃目が覚めて、あと残りのバイオリン、チェロ、ギターをやろうかと思いつつ、ちょっと疲れ気味なので、だらだら。
で、ブログを更新することに。
時々サボってもたいしたことないし。
やる気が起きないときは、無理することもないと言ったところ。もう若い人とは違うので、強行すると、かえってあとでツケが回ってきたりするんです。どこかが故障して、数日(数週間だったり)フイになるとか。
夕方6:30頃に奥さんを駅まで迎えに行くので、それまではフリー。
気が向いたら弦楽器の練習をしにいこうかな。
去年の夏からですが、我が家の柴犬が夜鳴きをするように。なにかうなるような鳴き方で、いつまでも鳴くので近所迷惑。奥さんや娘たちも目が覚めて寝不足に。
仕方がないので、ピアノマンが車中練習に連れて行ってます。
今年4月で12歳。老犬で、精神的に不安定になっている感じです。
夜鳴き、いつまで続くのかなあ。
連れて行くと、ケージを車から出し入れしたり、犬を抱き上げたりしないといけないので、手洗いが大変。
管楽器をたくさんやっているので、不衛生は禁物なのです。
ペットボトルいっぱいに水を入れていって、それでこまめに手洗いを。
練習場所は民家からは50メートル以上は離れているので、うるさくはないと思います。聞こえてるかどうか。深夜なので気にはなりますが。
何といって鳴いているのかわかれば、手の打ちようもあるのですが、お手上げです。困りもの。
posted by ピアノマン at 15:12|
Comment(0)
|
日記
|

|